こころねのうた

ほんねで歌いたい

ははそはの母

ははそはの母の命(いのち)の終はるまでなにをかやらむなぐさめの花

残されし母の五感にうたへたる術は何ぞと思ひ始めり

来たる日を怖れてもよしその果てのこころ和(な)ぐ歌なぐさめの歌

母が耳はまだ聞こゆるらし今日からは君のチェロの音聴かさむとする

わが愛づる小品集をいつしかも母に聴かせむ坂のぼりゆく

入院の日々を重ねし垂乳根の母が心に届けむとする

みずみずしチェロの音ひびけ一人臥す母の心を和ませたきに

なぜにはや気づけずにをりあさはかにわが過ごし日の母の寂しさ

病む母の枕辺に置く花束は清かに煌くピアノの音もする

むくみたる母の手のひら揉みてゆく動(なよ)めかぬ指を曲げ伸ばさむよ

面会の時間の終はりに寝たきりの母がひと声あげて呼びとむ

音楽はうらさびてゆく胸そこに響きたるらし母を目覚ます

ひと声といへどもしばらくぶりに聞く喉を震はす母の声色

「ありがたふ」と言っているのだと姉は言ふさふなら嬉し11月14日

母のこゑ聞きてうれしき秋の日は金に光りて街にあふるる

さねさしの相模の海よ馬入川よまたひと目見む今日はさやうなら

金色(こんじき)の秋の光に照らされる横浜駅をすぎてゆきたり

 

幾たびか見舞ひゆく

渋田川に白鷺群れて遊びをり母を見舞ひにゆく土手の道

曽我物語虎女の墓を参りゆくしづめの旅の果てにあるもの

高根台の坂道ゆきて仰ぎ見る芒はしづかに穂をなびかしぬ

臥す母に声かけたれば目を合はす瞳は涙にぬれぬれと照る

とがりたる母の額をなでやらむ御髪(みぐし)をなでて共に泣きたり

病む母に聞かせゆきたる耳のそば『おやすみまえのいのり』読みゆく

かみさまと読み上ぐ声のふるへつつ祈りのことばにわれは泣きにき

時折に息の止まれる母を見て動画を撮らむ共有もする

別室に怒れる人の声響く冬の陽射しは病室に差す

弱まれる息吹をひととき聞きゐりて帰り行きゆく山影の道

山下に稚きときを過ごせし日住みたる貸家に誰ぞ人は住む

倒れたる木の根の元に秘密基地遊びをしたりしところはいづこ

一本(ひともと)の細き道ゆく人気(ひとけ)なくただ高麗山の影のかなしさ

日の暮れに花水川の水の音(ね)は清(すが)しく響きとほりくるなり

あたたかな師走の明るき朝の日の病室のなか母は身罷る

霊安室へ声をかけつつ運びゆく看護師の仕事しみじみと見ゆ

ははそはの母の死にたる日の夜の星は明るく輝きにけり

星空は寒くすがしき明日よりは母の無き世を生きゆくわれか

明けやらぬ庭に撫子を摘みにきて北斗七星輝くを見ゆ

あからひく朝靄けぶる相模川ひそやかに吹く風のつめたさ

母を葬(はふ)る冬の朝(あした)は美しや生(あ)れいづる日の暁の色

亡き母のわざにやあらむはしきやし相模の川にかかる朝霧

自宅にて母を葬(はふ)らむこの家に二十年(ふたとせ)ぶりに族(うから)集ひぬ

霜枯れず咲く撫子を見せたきに母の棺に入れて別れぬ

涙する人はなし母の葬儀ぞと兄の言葉を思ひ返せり

吹き荒ぶ夜の風強く眠らへぬ鳥はいづくに宿りたるらむ

怖ろしく吹き荒び猛る夜の風に払ひ清まれ遠きふるさと

白鷺

1人ゆく圏央道はもの悲しチェロとピアノを聴きて走らむ

高速を駆けゆく車の風いたく穂芒(ほすすき)せはしくゆれゆるるなり

チェロが音(ね)は水の羽衣身にまとひ空へと舞ふよ心ゆくまで

君が弾くチェロの音色のいざなひにすすき野原をそぞろ歩かむ

難病の母の命は弱まりぬうつつをゆめと見ることはなし

病む母を訪ふ朝の高速のサービスエリアに舞ふ白き鳥

朝の日の明るき空に飛びてゆく白鷺にわが心やはらぐ

母の背に負はれて眠るをさなき日芦ノ湖に吹く風心地よし

ひたすらに臥すばかりなる母の身の痛みをやはらげる術はなし

ははそはの母はにげてと走り書き夢を現と思ふやうなる

食べること飲むことを禁じられてゐる病は母の楽しみを剥ぐ

始めからかうではなかつたわが母の閉じてゆく身を思ふかなしさ

孫よりも鳥は元気かと書きてきく母の心をおかしみて見ゆ

ころされるころされるとぞ幾度も書き記したる本音のかけら

深々と首をもたげて誰一人わかつてくれぬと言ひたげな背(せな)

病む母をわれは置きてそ帰りゆくその涙より生(あ)れいづるもの

導きの言葉を知らぬ母はいま暗き広野に独り惑ひぬ

死の影か夜を恐るるわが母を天の使ひよ守りたまへ

主はいつも共にあることを信じたる人の心の幸ひを知る

秋萩の上に置きたる白露の母の命は銀にかがやく

白鷺は羽を広げて飛び立ちぬ朝霧しづかに消ゆる頃かも

星のまつりのあとに

たちまちに死に至るものとは知らへずにハムスターを死なせてしまへり

三度目の夏を迎へて巣のなかのぷんちゃんは目を見ひらきて死ぬ

たらちねの母もひそかに死にゆくか
不意に浮かびて思ほゆる母

揺すぶりて子を起こしゆくやはらかな小さき命の終はりたる朝

ひたすらに子は泣きにけり下を向き涙を流して子は泣きにけり

死に近きものと気づけずにぷんちゃんを巣箱に返して我れはねむりぬ

頬に入れしチーズを貯めておかむとす筒を上りてゆく姿見ゆ

夜もすがら巣材を噛みて苦しむか息吹きに気づかず寝過ごせる我れ

ハムスターを初めてやしなふその日より小さき五本の指やいとしき

をみなへし桔梗撫子とりまぜて小さき墓に子と供へたり

明けの空へのぼりゆかむかハムスターは星のまつりのあとに死にたり

仮置きの餌を見やりてぷんちゃんの歯形のつきたるチーズ残れり

真新し餌は開かぬままに置く別れを知りせば食はせしものを

小さき子ら


f:id:sana-ya:20230317231539j:image
人麻呂に赤人黒人(くろひと)旅人(たびと)海人(あま)人とは何そ思ひめぐらす

 

子のための貯えを削り取らなくば支払ひ難し光熱費二倍

 

牛殺しにおのが頭をかち割られ潰され死ぬる明日を思へり

 

政(まつりごと)を憂しと悪(わる)しと思ほえど才ある人を待つが愚かさ

 

促進剤をうちて子を産むやうなりや弥生の半ばにさくら咲き初む

 

うれしげに桜の咲きたる話しをするニュースキャスターのこゑに冷めゆく

 

街に咲く染井吉野の花よりも山に咲きたる花や愛しき

 

眺め見る林の木末(こずゑ)に咲き初むる白き辛夷(こぶし)の花のしづけさ

 

撫子は今年もあまたに咲くらむか踏まれてもなほさみどりに萌ゆ

 

踏み切りをすぎゆく列車は快速の伊東ゆきなり鵜は磯に住む

 

五つなる男の子がわれの肩を抱き「今日からかのじょ」とあどけなく言ふ

 

言葉少なき子がくるくると笑まひつつまはりて和するありがとうの花

 

合唱の声にあはせてくるくるとまはりて君は花となりける

 

指先を真直ぐに伸ばして花を作り歌声明るし子らの手話見ゆ 

 

ひたむきにやさしき心をくれたりし小さき子らを愛しみ思ほゆ

 

踏まれ死ぬてんとう虫を捨てたれば「ママが迎へに来るよ」と言はるる

 

ふやし鬼やらうと誘はれ思ひきり駆けりてゆかむ皆つかまへむ

 

「瞑想」のピアノの音色のきらめきにセキセイインコが歌ひはじめり

望月



f:id:sana-ya:20230116000848j:image

ターナーの光のどけきタンバリンをもつ女の絵はあたたかく照る

 

麁玉(あらたま)の年の初めにイギリスの絵画の話を聴きにゆかなむ

 

春の歌口ずさみゆく帰り道の靴には翼がつきているらし

 

朝日さす山へ入りにし望月がゆふべの空に照りてのぼり来

 

帰り道の電車の窓より金色(こんじき)に輝く月を見つくるうれしさ

 

金色に輝く望月いづくにか君も見つらむ帰りの道に

 

金に照るウルフムーンを今ごろはあなたもどこかで見ているだらうか

 

望月の金の光を筆につけ照りてかがやく絵を描かむよ

 

あふれだす光り明るくあたたかし君がみ胸のなかなるターナー

 

利根川の橋わたりゆく月明かりしろがね光る宇都宮線

 

美しき望月を見つつ帰りゆく新しき年の幸い深し

 

人はみな欠けたる私をもちていてよりよくあらむと生きてゆくらし

上野の山


f:id:sana-ya:20221214172431j:image
藍色の上野の空に浮かび見ゆ銀杏もみぢ葉ひそやかに揺る

日は暮れて上野の空にやはらかな夜の風吹きて葉をゆらしけり

公園に人はあまたにつどひをり寒寒と立つ銀杏のしづけさ

たたかひはいまだ終はらず冬に入るほのぼのとわれはここに暮らしぬ

去年(こぞ)の暮れにチェロアンサンブルを聴きに来し文化会館夜ににぎはふ

暗き庭に咲く撫子をもとむるがごとく浮かぶはうつしみの君

駅前の明るき広場に葉をあつむ少女の声をなごみ聞きゐる

もみぢ葉の葉影うつくし木の下に人を恋ひしく思ふこの夜

落ち葉する銀杏のもみぢ葉手に集む髪長きちひさきをとめ子あはれ

子と歩く夜の動物園の脇道にほおほおと鳴く声響き聞く

暗がりに鳴く声響き師の声のごろすけほおほお思ひ起こしぬ

上野山に沿ひて歩まむ道の隈ゆるく明るし獣の香もする

山際に鳥居立ち立つ御柱(みはしら)はほの暗く白く浮き立ちて見ゆ

鷗外の住まひし家は如何にならむ水月ホテルは閉じて久しき

清水坂を上りてゆかむ東京の上野の山の夜は明るし

坂の上のピアノ教室楽しみに子は駆け出して声はづみづく

レッスンの星に願いを弾き終えてほのかに歌う声の聞こゆる

 

うつつの夢



f:id:sana-ya:20220821112229j:image

世のなかはひとつの空の下(もと)にあり思ひさだめて人を恋(こ)ほしむ

 

ひとときの言葉をかはせるうれしさは夢の夢なる水無月の空

 

胸のうちに神か宿らむかなしみの果てなる心のうたを編む君

 

五線譜にとどめられたるかなしさを音(ね)に尽くさはば恋ひ震ひ聞く

 

あひ見てのみちびき深き言の葉はさざなみのごと胸に寄すなり

 

子をあずかるなりわひに

ひたすらに子どものうちなる心をば信じて愛でてはぐくみゆきたし

 

さびしさを小さきむねに押しこめて預けられたり泣くこともなし

 

強ばれる子のうら悲し幸多く生きてこそあれ慈しみ抱く

 

弓となりかなたへ遠く飛ばさむよ矢のごとく強く子らよ飛びゆけ

 

赤松の木

三毳(みかも)山の小楢(こなら)の峰に枯れて立つ赤松の木をいくたびか見ゆ

 

楢の木の山の小道にひと本の赤松の木をさびしみて見ゆ

 

さみどりの松葉茂りし赤松は枯れ死にてなほ山に立ち立つ

 

いかにして死にゆきにけりたまきはるいのち尽きたり三毳の赤松

 

山に死ぬ人の体はけだものに喰はれてくさり朽ちて知らへず

 

死してなほ山に立てをり人の世を枯れて見下ろす松の木を恋ふ

 

二上山の峰にしづまるうら若き大津皇子をしきりに思ほゆ

 

悲しみの器なる身は赤松を宿りに抱きて吸はれ消え果つ